障害連絡 2025-10-22【応急処置済】

第3報:2025-10-23 00:00

今回の障害がGoogle Map API の内部的な仕様変更が原因であると断定しました。

影響を受けていた箇所は以下の箇所でした。

  • 住所地マーカー
  • 乗車地マーカー
  • 降車地マーカー
  • 経由地マーカー
  • 自社アイコン
  • 他車アイコン
  • 乗車記録バルーン

今後、最新の Google Map API 3.62.11 に対応するシステム変更を実施する予定です。
(修正目途はつきました)

第2報:2025-10-22 14:45

発生原因が Google Map APIのアップグレードによるものと判断し、当面の対策(応急措置)として、Google Map APIを 3.61.14 にダウングレードしました。

この措置により表面的には症状が出なくなりました。

初回報:2025-10-22 14:00

障害の内容

  • マップをクリックすると以下のエラー画面が表示される。
    (住所地マーカーを作成することができない。)
  • 住所地マーカーが設置されている状態で再読込を行った場合にも上記のエラーが表示される。
    (設置済の住所地マーカーが復元されない)
  • 他車アイコンをクリックしても追跡モードが起動しない。

障害の原因

2025-10-22 AM5:00頃 Google Map APIが 3.62.11 にアップデートされたことにより、既存のプログラムと整合がとれない何らかの不具合が生じた。